ART for the future! 公演 | 
                    
 
                      8月28日(土)音のオモチャ箱 PART 32 詳しくはこちら
                       | 
                    

Vol.32 2021年 8月28日(土)
 10:15~11:15(開場10:00)
 東リいたみホール 中ホール 
 *時間と会場をご確認ください。
この公演は、新型コロナ感染防止対策として、定員の半数以下120名様限定で開催いたします。館内では、マスク着用(5歳以下のお子様は、任意で結構です)、手指消毒等にご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 
【料金】親子ペア1500円ご同伴おひとり様追加ごとに500円(*別家族は対象外、祖父母OK!)
大人おひとり様でご来場の場合750円 
(ホール6階へはエレベーターがございます。ベビーカーのままお越しいただけます)
 
ゲストアーティスト 
石井理子(ハープ)
  ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
藤原愛香(ピアノ)
奥村みずほ(お話&歌のお姉さん)
石井理子★ いしい みちこ (ハープ)
相愛高校音楽科を経て、大阪音楽大学音楽学部ハープ専攻卒業。現在はソロ、オーケストラ、室内楽等で演奏活動を行う。2012年いずみホール主催公演にて、三菱UFJ信託音楽賞
奨励賞受賞。 2015年イギリス・ヘイスティングズで行われた「international composer festival」にソリストとして参加。朝日 カルチャーセンター・国際楽器社講師。
 
藤原愛香 (ピアノ)
大阪教育大学芸術専攻音楽コース卒業、同大学院修了。朝日推薦演奏会ほか多数出演。和歌山音楽コンクール奨励賞、長江杯国際音楽コンクール奨励賞ほか受賞。東京国際芸術協会より奨学金を受けウィーン国立音楽大学ウィーンナームジークセミナーにてマスタークラス受講、ディプロマを取得。
 
奥村みずほ (お話&歌のお姉さん、ローズリトミック講師)
歌や司会、ナレーションなどで各地のトークショーやライブショーに出演。
NHKキャラクターやウルトラヒーロー達との共演など多数。
音楽講師、こども色彩教育講師など、様々な活動を通じて幼児教育に携わる。
「自発性をテーマに自分らしく表現できるこどもを育てるピカソプロジェクト」を推進する
合同会社エデュセンス代表。
 


ドレミファオーケストラ 
2台のピアノとサクソフォン♪ 公演終了いたしました♪
 
        
Vol.33 2021年 9月23日(木・祝)
 10:15~11:15(開場10:00)
 伊丹アイフォニックホール メインホール 
 *時間と会場をご確認ください。
この公演は、新型コロナ感染防止対策として、定員の半数以下250名様限定で開催いたします。館内では、マスク着用(5歳以下のお子様は、任意で結構です)、手指消毒等にご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 
【料金】親子ペア1500円ご同伴おひとり様追加ごとに500円(*別家族は対象外、祖父母OK!)
大人おひとり様でご来場の場合750円 
(ホール2階へはエレベーターがございます。ベビーカーのままお越しいただけます)
 
 
ゲストアーティスト 
妹尾寛子(サクソフォン) 土居由枝(ピアノ)
  ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
藤原愛香(ピアノ)
奥村みずほ(お話&歌のお姉さん)
妹尾寛子★ せのお ひろこ (サクソフォン)
 大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業、大阪音楽大学大学院修了。ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団とH.トマジ『サクソフォン協奏曲』を共演。2017年、2020年リサイタルを開催。LALALAにしきたミュージシャンコンテスト2017にしきた特別賞受賞。
 
現在、大阪音楽大学演奏員、ヤマハインストラクター。メビウス∞サクソフォンアンサンブル、Saxophone Quartet Copainに所属。出雲楽友協会、NPO法人World Music Project、各会員。
 
土居由枝★ どい よしえ (ピアノ)
大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コースを卒業後、同大学院芸術文化専攻修了。後進の育成にあたりながら、サロンコンサート、コンクールの伴奏など様々な演奏会に出演している。またライプツィヒ弦楽四重奏との協演や、2017年より奈良県生駒市主催の「市民みんなで創る音楽祭」にピアノトリオで出演するなどアンサンブルにも力を入れている。第18回吹田音楽コンクールピアノデュオ部門第2位(1位なし)受賞。現在は大阪樟蔭女子大学児童教育学部非常勤講師、鹿ノ台アザレアコーラス伴奏者。
 
藤原愛香 (ピアノ)
大阪教育大学芸術専攻音楽コース卒業、同大学院修了。朝日推薦演奏会ほか多数出演。和歌山音楽コンクール奨励賞、長江杯国際音楽コンクール奨励賞ほか受賞。東京国際芸術協会より奨学金を受けウィーン国立音楽大学ウィーンナームジークセミナーにてマスタークラス受講、ディプロマを取得。
 
奥村みずほ (お話&歌のお姉さん、ローズリトミック講師)
歌や司会、ナレーションなどで各地のトークショーやライブショーに出演。
NHKキャラクターやウルトラヒーロー達との共演など多数。
音楽講師、こども色彩教育講師など、様々な活動を通じて幼児教育に携わる。
「自発性をテーマに自分らしく表現できるこどもを育てるピカソプロジェクト」を推進する
合同会社エデュセンス代表。
 


 
パタピタ トコトコ だがっきダンス! 公演終了いたしました♪
         
Vol.34 2021年 10月17日(日)
 10:15~11:15(開場10:00)
 東リいたみホール 中ホール 
 *時間と会場をご確認ください。
この公演は、新型コロナ感染防止対策として、定員の半数以下120名様限定で開催いたします。館内では、マスク着用(5歳以下のお子様は、任意で結構です)、手指消毒等にご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 
【料金】親子ペア1500円ご同伴おひとり様追加ごとに500円(*別家族は対象外、祖父母OK!)
大人おひとり様でご来場の場合750円 
(ホール6階へはエレベーターがございます。ベビーカーのままお越しいただけます)
 
 
ゲストアーティスト 
だがっきスイッチ
  ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
藤原愛香(ピアノ)
奥村みずほ(お話&歌のお姉さん)
 
だがっきスイッチ★
だがっきスイッチは、結成21年目の打楽器デュオ。学校や幼稚園、おやこ劇場やイベント、また楽器講座やリズムワークショップなど、幅広く演奏活動中。老若男女問わず皆で楽しめる企画を数多く行っています。●安永友昭・・・日本センチュリー交響楽団 首席ティンパニ奏者 ●安永早絵子・・・ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 打楽器 ティンパニ奏者
 
 
藤原愛香 (ピアノ)
大阪教育大学芸術専攻音楽コース卒業、同大学院修了。朝日推薦演奏会ほか多数出演。和歌山音楽コンクール奨励賞、長江杯国際音楽コンクール奨励賞ほか受賞。東京国際芸術協会より奨学金を受けウィーン国立音楽大学ウィーンナームジークセミナーにてマスタークラス受講、ディプロマを取得。
 
奥村みずほ (お話&歌のお姉さん、ローズリトミック講師)
歌や司会、ナレーションなどで各地のトークショーやライブショーに出演。
NHKキャラクターやウルトラヒーロー達との共演など多数。
音楽講師、こども色彩教育講師など、様々な活動を通じて幼児教育に携わる。
「自発性をテーマに自分らしく表現できるこどもを育てるピカソプロジェクト」を推進する
合同会社エデュセンス代表。
 



Vol.35 2021年 12月4日(土)
 11:45~12:45(開場11:20)
 伊丹アイフォニックホールメインホール
 *時間と会場をご確認ください。
この公演は、新型コロナ感染防止対策として、定員の半数以下250名様限定で開催いたします。館内では、マスク着用(5歳以下のお子様は、任意で結構です)、手指消毒等にご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 
【料金】親子ペア1500円ご同伴おひとり様追加ごとに500円(*別家族は対象外、祖父母OK!)
大人おひとり様でご来場の場合750円 
(ホール2階へはエレベーターがございます。ベビーカーのままお越しいただけます)
 
 
ゲストアーティスト 
Holly Wings Brass Quintet
  ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
藤原愛香(ピアノ)
奥村みずほ(お話&歌のお姉さん)
Holly Wings Brass Quintet
山田 料平(トランペット) 室 考治(トランペット)
 濱地 翼早(ホルン) 濱地 真聖(トロンボーン)
 濱地 洋伸(テューバ)
 
関西を中心にオーケストラ・吹奏楽のエキストラを始め、あらゆる
ジャンルに於いて演奏企画、指導、録音、コンクール審査など
多岐にわたる活躍を見せる関西トッププレイヤーでブラスパラダイス
大阪コアメンバーでもある3人と、このメンバーの演奏を幼い時から
聴いて育った令和時代の音楽を担う期待の若手2人による金管
五重奏団。 様々なジャンルの楽曲を演奏し、編曲等も手掛ける。
 
藤原愛香 (ピアノ)
大阪教育大学芸術専攻音楽コース卒業、同大学院修了。朝日推薦演奏会ほか多数出演。和歌山音楽コンクール奨励賞、長江杯国際音楽コンクール奨励賞ほか受賞。東京国際芸術協会より奨学金を受けウィーン国立音楽大学ウィーンナームジークセミナーにてマスタークラス受講、ディプロマを取得。
 
奥村みずほ (お話&歌のお姉さん、ローズリトミック講師)
歌や司会、ナレーションなどで各地のトークショーやライブショーに出演。
NHKキャラクターやウルトラヒーロー達との共演など多数。
音楽講師、こども色彩教育講師など、様々な活動を通じて幼児教育に携わる。
「自発性をテーマに自分らしく表現できるこどもを育てるピカソプロジェクト」を推進する
合同会社エデュセンス代表。
 

 
2021年 12月4日(土)公演終了いたしました♪
                      
極上のブラスアンサンブル
煌めきのクリスマス
Artist
Holly Wings Brass Quintet
山田 料平(トランペット) 室 考治(トランペット)
 濱地 翼早(ホルン) 濱地 真聖(トロンボーン)
 濱地 洋伸(テューバ)
・・・・・・・・・・・・・
浜渦理代(ピアノ)
 
会場:伊丹アイフォニックホールメインホール
開演16:00 開場15:30 (受付開始15:15)
 
一般 3000円 学生 1500円 中学生以下 1000円
 
この公演は、新型コロナ感染防止対策として、定員の半数以下限定で開催いたします。館内では、マスク着用、手指消毒等にご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 
 



















